記事のアーカイブ

2014/9/27

2014年11月13日 13:52
【15俊子会長 21小野副会長 20貝塚 21志村 40亀山(貸出担当) 33永澤 30澁谷】 貸出担当の40亀山さん、ラストのお仕事・・・返却と貸出が重なって大変そうでしたがお疲れ様でした。 日誌や書類の記入、返却物の確認とかプレハブでの整理とかてきぱきとやって下さいました。 ただ、次期幹事の仕事が決まるのは10/26の第一回幹事会なので 第四土曜日午後の貸出の係の人は・・・・いないわけです。なので常任幹事の誰かが しなくてはいけなくなるのですが、これは来年度に引き継ぎですね。 文化財貸出担当の人は10月末までやっていただかないと・・・ということです。 (任期はいちおう9月の総会までなんです
続きを読む

2014/9/13

2014年11月13日 13:49
【出席:21小野副会長 18横田副会長 20貝塚 15俊子会長 21志村 33永澤】 おはなし会中心、他はいろいろな情報交換で終わりました。  
続きを読む

2014/8/23

2014年11月13日 12:11
【出席:20貝塚 22田中 23美紀 貸出担当の方 33永澤 30渋谷 】 あと2人ほどいらしたはずなのですがお名前を伺えずすみませんでした。 こどもとしょしつでのおはなし会は絵本や紙芝居だけでなく 手遊びをしたり(手足やからだを動かすと子どもって嬉しくなるんですね) 手袋人形を見せたり。演じる方もいろいろと吟味し、さまざまな工夫をこらしています。 それが子供たちの反応としてあらわれるとやっぱり嬉しいんですよね。 今日はこんな人形を。詳しくはブログで(8/26の記事)    
続きを読む

2014/8/9

2014年11月13日 11:09
全国的に台風11号の被害のニュースが次々入ってきて心配です。 【出席:21小野副会長 15俊子会長 16かほる 20貝塚 33永澤 30渋谷】 文学館ではちょうどこの展示を。行った人によると「懐かし面白かった」(!?)とのこと。 ↑↑クリックすると仙台文学館のサイトへ飛びます↑↑ 他には絵本についていろいろ語り合ったり、俊子会長のお言葉に耳を傾けたり・・・ 今回も楽しいひと時でした。  
続きを読む

2014/7/26

2014年11月13日 10:58
【出席:45山田(貸出担当) 23美紀 22田中 15俊子会長 18横田副会長 33永澤】 こどもとしょしつでのおはなしのへやのあと、読み聞かせ勉強会をしました。 絵本についても話がもりあがりました。 こうやって「話し合う」ことは大事です。自分の気が付かなかったことを 教えられたり、他の人が「こんな絵本を選ぶんだ~」と嬉しかったり参考にしたり。 感受性が磨かれるようなひとときです。   さて、夏は戦争、原爆などのキーワードから「平和を考える」絵本を ぜひこどもたちに読んで聞かせたい季節。その話題でも大いに語り合いました。    
続きを読む

2014/7/12

2014年11月13日 10:52
かなりの暑さでした・・・が皆さん元気♪ 【出席:20貝塚 32園枝 16かほる  14半澤先生の「現代子育て事情」という寄稿文、 医療・介護について書いた21小野副会長の寄稿文、 「さなえのつどい」での19高橋さんの講演から 『子ども・子育て支援法』という新しい法律への懸念など・・・ いろいろ語り合いました。
続きを読む

2014/6/28

2014年11月13日 10:33
【出席:15俊子会長 18横田副会長 20まき子 22田中 23美紀 33永澤】 この日の児童文化財の貸出は2件、保育園さんと 同窓生の36中島さんでした。 そういえば保育園もなつまつりの準備に忙しい時期ですね!   今日は、同じ作者の同じ作品が紙芝居と絵本でそれぞれどんな 表現をしているかということに話題が集中。 実際読んでみて紙芝居と絵本とでは全然違うという印象をもちました。 絵本は面白かったのに、読んでみて紙芝居の方はイマイチ。 紙芝居にするための「脚本」とか絵は、制作側としては難しいんでしょうね。    
続きを読む

2014/6/14

2014年11月13日 10:21
【出席:32園枝 16かほる 21志村 20貝塚 33永澤】 園枝さんが紙芝居を持ってきてくれました。 今度、駄菓子屋さんで小さい子向けに紙芝居を読むのだそうです。 駄菓子屋さん!なんかとっても楽しそう・・・!!   また、東日本大震災後のこどもたちを描くえほんもいくつか紹介していただきました。
続きを読む

2014/5/24

2014年11月13日 10:04
【出席:20貝塚 22田中 21志村 15俊子会長 23美紀  俊子先生から、6月27日(金)にある「紙芝居文化の会みやぎ例会」について 教えていただきました。 紙芝居についてみんなで情報交換。 紙芝居の「この線まで抜くというのがよくわからない」とか 図書館から借りる時、あらすじや絵を見て決めるんだけど 演じてみたら意外とイメージと違ったりすることがあるという話があり やっぱり紙芝居は実際に演じてみないと(もしくは逆に観てみないと) わからないよね~~~という結論に達したのでした。          
続きを読む

保育・児童文化財関連リンク【随時更新】

2014年11月11日 06:25
●宮城県図書館(子ども図書室関連) ●おはなしかご(児童文化財の提供・販売・勉強会や研修会など)●こどもや赤ちゃんのイラストわんパグ(このサイトに使わせていただいています)
続きを読む
アイテム: 41 - 50 / 62
<< 3 | 4 | 5 | 6 | 7 >>